当社サイトでは、サイト機能の有効化やパフォーマンス測定、ソーシャルメディア機能のご提供、関連性の高いコンテンツ表示といった目的でCookieを使用しています。クリックして先に進むと、当社のCookieの使用を許可したことになります。Cookieを無効にする方法を含め、当社のCookieの使用については、こちらをお読みください。

Keyword

「アプリ」の記事一覧

  • インクルーシブな社会をけん引する、会話を見える化するアプリ「YYSystem」

    インクルーシブな社会をけん引する、会話を見える化するアプリ「YYSystem」

    音が聞こえない、あるいは聞こえにくいと感じている人が増えている。現在、日本における聴覚障害者の数は約34万人。これに普段から聞こえにくさを感じている人、難聴を自覚している人の数を合わせると5000万人近くになるといわれている(※1)。スマホなどで大音量の音楽を長時間聴く人が増えていることもあり、WHO(世界保健機構)は、2050年までに世界で約25億人(4人に1人)が程度に差はあれど、難聴を抱えて生活すると予測(※2)。声と耳だけを使ったコミュニケーションの時代はまもなく終わりを迎えるともいえるだろう。そんな中、新しいコミュニケーションツールとして「YYSystem(ワイワイ システム)」が注目を集めている。聴覚障害者のために作られた声や音を「見える化」するアプリだが、これが障害のあるなしにかかわらず、子どもから大人まで「楽しく」コミュニケーションが取れる画期的なシリーズなのだ。株式会社アイシンのYYSystem開発プロジェクトリーダーの中村正樹さんと、事業推進グループの日下喜与美さんに話を伺った。※1  JapanTrak 2018 調査報告http://www.hochouki.com/files/JAPAN_Trak_2018_report.pdf※2 WHOの世界聴覚報告書(英語記事)https://www.who.int/news/item/02-03-2021-who-1-in-4-people-projected-to-have-hearing-problems-by-2050

    2024.03.07(最終更新日:2024.03.13)

  • 正しい入浴方法も教えてくれて、疲れも癒してくれる入浴案内アプリ「Onsen*」を使ってみた

    正しい入浴方法も教えてくれて、疲れも癒してくれる入浴案内アプリ「Onsen*」を使ってみた

    こんにちは。iX+編集部のMです。この【EXP!】のカテゴリでは編集部が実際に使ったり体験してみて、“ときめいた”技術やサービスなどを等身大でお届けします。**突然ですが、皆さんは正しい入浴の方法をご存知でしょうか?私は、湯船に浸かって、読書をしたりボーっとしたりするのが好きで、週に3~4日は湯船に浸かるようにしているのですが、先日、正しい入浴方法って何だろう?とふと思いました。私は、お湯の設定温度が高く、友人に注意されたことがあるのですが、本当にその温度が良くないのか分からずじまいでした。そのようなこともあり、正しい入浴方法を探していたところ、「Onsen* (オンセン)」というアプリに出会ったのでご紹介します。

    2023.10.06(最終更新日:2023.10.06)

  • 【使ってみた】クローゼットの可視化ができるアプリ「XZ」。めんどくさがりでも続けられる…?

    【使ってみた】クローゼットの可視化ができるアプリ「XZ」。めんどくさがりでも続けられる…?

    こんにちは。iX+編集部です。この【EXP!】のカテゴリでは編集部が実際に使ったり体験してみて、“ときめいた”技術やサービスなどを等身大でお届けします。今回はクローゼットの中身を登録して可視化し、コーディネートを提案してくれるアプリ「XZ」(クローゼット)を実際に使ってみたのでご紹介します。

    2023.01.25(最終更新日:2023.01.25)